甘蒼天はもう死んでいる?(その2)
CR 天 ~天和通りの快男児~
奥村遊機より発売だって!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o キャー♪
またアカギに会えるッ♪ 今度のアカギは中年だけどww
俺たちが出したりのまれたりしてるのは
実は銀玉じゃねぇんだ プライドなんだよw
(プライド全部のまれちまったよ~~~)
3連だっていいじゃないか
熱い3連なら上等よ!w
(ヤダヤダ! 3連ぽっちじゃヤダッ!)
なんちって いっきにテンション上がっちゃった女です
「天」ていうより 「アカギ2」?ww
う~ん 赤木の声が・・・いまいち・・・
ひろの影が薄いような・・・??
なんだ? あの役物は?
ツッコミどころもいっぱいありそうですが
とりあえず楽しみです♪ (´∀`*)ウフフ
話は変わって・・・
最近 蒼天の拳の原作漫画を読み始めました
ストーリーはビミョーなところもあるなと思ったけど
原哲夫さんの描くメインキャラって やっぱカッコいいなー
濃いけどw

霞 拳志郎は ケンシロウ+前田慶次+中坊林太郎をミックスしたような?キャラなんだそうです
ちょっと並べてみました (´∀`*)ウフフ

中坊林太郎って人は あたし知らなかったんですけど
調査結果によりますと
決め台詞は「親は関係ねぇだろ 親は!」だそうですw
蒼天読んでたら エリカとおじちゃん・・・いや 飛燕が出てくる例のシーンがあって
ウルウルしてしまった・・・

エリカ笑いませんw
(すみません ちょっとやってみたかっただけです)
さて 夜8時過ぎ いつものC店です
甘地中海で おすいち2連(5R×2)
のまれてヤメ
甘蒼天へ移動
貯玉1000発ほど使ったところで 15Rゲット!
ST&時短スルーしてまもなく また15R
うっ、、、うれしい (。´Д⊂)
試練の儀の文字がキリン柄で ST中4Rゲット
今日はここまで・・・と 潔く止めようとしたら
ヘソに残ってた最後の保留で 拳志郎セリフ「ニイイチンスーラー!」
ん?と思ってたら発展して VS飛燕
赤文字だし もしかして当たるの??
あたたっ♪(・∀・)
拳さん なんていいヤツなのw
ところがここでトラブル発生
玉が飛ばないっ! アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
店員さんすぐ来てくれたけど問題解決せず
ラウンド中 アタッカーに玉を入れてもらい なんとか消化(;´Д`A ```
4Rでよかった~~~ww
店員さん「少々お待ちくださいませ」と 台の部品を外して持っていきました
やれやれ・・・
時短20回せば終わりってとこで台が壊れた!・゚・(ノД`;)・゚・
やっぱり甘蒼天は もう死んでいる??
結構な時間待たされて 修理完了
時短20回まわして終了
3825発 貯玉
ショボッとプラスでした
ま 勝てばいいんだよ 勝てば・・・ってことでw

奥村遊機より発売だって!!
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o キャー♪
またアカギに会えるッ♪ 今度のアカギは中年だけどww
俺たちが出したりのまれたりしてるのは
実は銀玉じゃねぇんだ プライドなんだよw
(プライド全部のまれちまったよ~~~)
3連だっていいじゃないか
熱い3連なら上等よ!w
(ヤダヤダ! 3連ぽっちじゃヤダッ!)
なんちって いっきにテンション上がっちゃった女です
「天」ていうより 「アカギ2」?ww
う~ん 赤木の声が・・・いまいち・・・
ひろの影が薄いような・・・??
なんだ? あの役物は?
ツッコミどころもいっぱいありそうですが
とりあえず楽しみです♪ (´∀`*)ウフフ
話は変わって・・・
最近 蒼天の拳の原作漫画を読み始めました
ストーリーはビミョーなところもあるなと思ったけど
原哲夫さんの描くメインキャラって やっぱカッコいいなー
濃いけどw

霞 拳志郎は ケンシロウ+前田慶次+中坊林太郎をミックスしたような?キャラなんだそうです
ちょっと並べてみました (´∀`*)ウフフ

中坊林太郎って人は あたし知らなかったんですけど
調査結果によりますと
決め台詞は「親は関係ねぇだろ 親は!」だそうですw
蒼天読んでたら エリカとおじちゃん・・・いや 飛燕が出てくる例のシーンがあって
ウルウルしてしまった・・・

エリカ笑いませんw
(すみません ちょっとやってみたかっただけです)
さて 夜8時過ぎ いつものC店です
甘地中海で おすいち2連(5R×2)
のまれてヤメ
甘蒼天へ移動
貯玉1000発ほど使ったところで 15Rゲット!
ST&時短スルーしてまもなく また15R
うっ、、、うれしい (。´Д⊂)
試練の儀の文字がキリン柄で ST中4Rゲット
今日はここまで・・・と 潔く止めようとしたら
ヘソに残ってた最後の保留で 拳志郎セリフ「ニイイチンスーラー!」
ん?と思ってたら発展して VS飛燕
赤文字だし もしかして当たるの??
あたたっ♪(・∀・)
拳さん なんていいヤツなのw
ところがここでトラブル発生
玉が飛ばないっ! アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ
店員さんすぐ来てくれたけど問題解決せず
ラウンド中 アタッカーに玉を入れてもらい なんとか消化(;´Д`A ```
4Rでよかった~~~ww
店員さん「少々お待ちくださいませ」と 台の部品を外して持っていきました
やれやれ・・・
時短20回せば終わりってとこで台が壊れた!・゚・(ノД`;)・゚・
やっぱり甘蒼天は もう死んでいる??
結構な時間待たされて 修理完了
時短20回まわして終了
3825発 貯玉
ショボッとプラスでした
ま 勝てばいいんだよ 勝てば・・・ってことでw

スポンサーサイト
エリカ嬢はやっぱりそうきましたか!
だよねぇ~ だよねぇ~
やりたくなるよねぇ~
と、うなずいておりました(笑)
しかし、蒼天はホントに死んでおりますなぁ
台の部品を外して持っていくなんてことが
あるんですねぇ~ビックリ!
元気な蒼天を探してリベンジですね
ほんじゃあ また
エリカの拳・・・w いや 件ですが
このあいだ思いついて どうしても画像入りでやってみたくなった次第ですw
> しかし、蒼天はホントに死んでおりますなぁ
> 台の部品を外して持っていくなんてことが
> あるんですねぇ~ビックリ!
でしょー!?
店員さん 最初扉を開けてずっと何かやってたんですよ
「扉が開いています!」って台が騒いでうるさいったらありゃしない!
それだけ甘蒼天はみんなが打ちこんでヨレヨレになってきてるってことなんですかねー
こうなったら 完全にぶっ壊れるまで打ち続けますww
甘蒼天の拳打ったんですね。私も打ってみようかなぁ♪
でも確変が何回転かしないから、それが残念なんですけど…。台が壊れるなんて、もう終わりなんですかね…。
先週、新しい戦国乱舞打ってみました。陰陽座の曲聴きたくて(^-^)/
懐かしい曲聴けました♪やっぱり良いですね。
7連すると色んな曲流れますね(≧ω≦)
ナナコさんも勝てて良かったです!
次も楽しみながら打ちましょうね。
つけなーい(イワンコフ風に)
女子サッカーは興奮でしたね。野球以外で団体競技世界一って珍しいので嬉しかったです。ナデシコジャパン…姐さんの娘さんが冠じゃないですか。凄い~。
裸でチャリはまるで東南アジアですね。拙にはやる勇気ございません。おっさんの勇気に乾杯です。
ちなみにXFILEは確変?XRUSHに入る確率は17%しかないようですよ。意外に低い確率です。怖い~。
天、出ますね。アカギ、カイジ、銀と金…
やはりギャンブルの名作家ですね。パチにしやすいのでしょうか?マーケットが読者と合致しているのでしょうか?
楽しみにしています。
あ、後は銀河鉄道999、聖闘士星矢が出たら打ってみたいですね。
応援ポチです。
天、奥村なのが残念(藤商事と奥村がキライな私)です。まぁアカギからの流れからすれば仕方ないところですが。
実は「天」は、私はアカギの死の部分しか読んでないんですが、中年(初老!?)アカギも渋くていいですよね。揺るぎなく綺麗に「死」に向かう、アカギの死に様としてピッタリとハマる見事な幕だと思いました。
サミーの扉空きのエラー音は、ガマンならないやかましさですよねぇ。あのギュイギュイって音は頭痛くなりますね。
全然知りませんでした…
原哲夫作品の男性は本当にいいですね~♪
うーん、№1は慶次かもヽ(^。^)ノ
蒼天の拳は1~8巻までBookOffで購入したのですが
まだ読んでないワタス(゚∀゚ ;)
ナナコねーさんの『ストーリーは?』の感想に、益々遠のきそうですww
そしてやはり勝てばいいんだぁ~♪勝利おめでとうございます!!
甘蒼天も楽しいですよ^^
確かにあの4回転のSTじゃ・・・ってのはありますけど
そこで引けなくても 60回転の時短で引き戻すこともけっこうあって
15Rに偏るとけっこう積めますしね
でももう台が絶滅寸前・・・(ノω・、) ウゥ・・・
あたしも戦国乱舞は陰陽座の曲が聞きたくて打ちましたw
いいですよねー♪
はいッ パチンコ楽しんでいきたいですね
こちらこそすっかりコメレスが遅れてしまって申し訳ございません
ケジメww
近藤まさ★彦の「ケジメ~ケジメなさい あな~た~」を思い出してましたww
女子サッカーはサッカーファンでもないくせにホント興奮しました!
今年唯一?の明るいニュースのような?
いやー 娘にナデシコっていう名前つけといてよかった~w
X-FILEは2回打ってますがやられました(。´Д⊂)
一度でいいからX-RUSHを体験してみたいです
「天」はアカギ同様 奥●なのでどんなできなんでしょう・・・
期待しないで楽しみにしてますw
ナナコ姉ちゃんですw
> 天、奥村なのが残念(藤商事と奥村がキライな私)です。
> まぁアカギからの流れからすれば仕方ないところですが。
そうそう できれば奥●じゃないところで作ってみてほしかたんですけど
仕方ないですよね(´・ω・`)
「天」の赤木もいいですよね♪
あたしコミックの最後の3巻だけもってるんですけど
初めてそこを読んだ時すごいショックで・・・
だけどこれでこそ赤木なんだ・・・みたいな感じで泣きながら受け入れましたww
サミーの扉あきのギュインギュインは ホントやかましかったです!
周りにほとんど人がいなかったのが救いでしたが
作業中は一時的に消音とかできなんでしょうかね・・・
アカギのオジサン版あるんですよー
もっともオジサン版(天)が先に描かれていて
「アカギ」の方はそのオジサン赤木があまりにも人気があったので
そこからスピンオフしたって話です
> 原哲夫作品の男性は本当にいいですね~♪
>
> うーん、№1は慶次かもヽ(^。^)ノ
うーん あたしも慶次かなッ(・∀・)
ストーリー的にも慶次が一番よくできてるような。。。
泣き所も多いし。。。
(琉球編はキライなんですけどw)
おおーぴょん吉さん 蒼天8巻まで持ってるんですね^^
8巻ていうと玉玲の記憶が戻るところでしたっけ?
そういえば・・・蒼天あれから読み進んでにゃい・・・(;´▽`A``
拳さんのおかげでなんとか「勝てばいいんだよ~」が言えてよかったですw