一人の手
今回の大災害の支援として あたしの勤務先の病院でも
ささやかながら募金とか生活物資の募集が始まりました
今日は 仕事をさぼっての合い間に募金箱を作成しました
財布の中を見ると 千円札1枚と小銭w
とりあえず千円入れました
まぁパチ屋で負けること思えば どってことないわ!w
帰る時 中をのぞいたら けっこう集まってきた♪
しばらく募金は続くので 給料日にはみんなでこの箱に入れようねと話しています
生活物資は ポケットティッシュとかタオルなどの募集です
明日持って行こうと思います
家に帰って・・・
ナナコ : ちょっと あんたも募金に協力して!
あとタオルとかない?
タコチュウ : おう いいぞ!
タオル・・・タオル・・・と・・・
いつもケンカばっかしてるけど タコチュウ(だんな)も協力的ですw
タオルを探してたら 昔パチ屋の景品でもらった「海物語の浴用タオル」を発見w
もちろん未使用ですが・・・
さすがにちょっと・・・と思ったので 別のタオルにしましたw
ホントに小さなことなんですけど ちょっとでも役に立てば・・・
こういうことを書いてると 「自己満足」とか「偽善」というような言葉が
ふっと頭をよぎったりするのですが とりあえず自分にできることしよう!
ふっと 昔聞いたこの曲を思い出しました

ささやかながら募金とか生活物資の募集が始まりました
今日は 仕事
財布の中を見ると 千円札1枚と小銭w
とりあえず千円入れました
まぁパチ屋で負けること思えば どってことないわ!w
帰る時 中をのぞいたら けっこう集まってきた♪
しばらく募金は続くので 給料日にはみんなでこの箱に入れようねと話しています
生活物資は ポケットティッシュとかタオルなどの募集です
明日持って行こうと思います
家に帰って・・・
ナナコ : ちょっと あんたも募金に協力して!
あとタオルとかない?
タコチュウ : おう いいぞ!
タオル・・・タオル・・・と・・・
いつもケンカばっかしてるけど タコチュウ(だんな)も協力的ですw
タオルを探してたら 昔パチ屋の景品でもらった「海物語の浴用タオル」を発見w
もちろん未使用ですが・・・
さすがにちょっと・・・と思ったので 別のタオルにしましたw
ホントに小さなことなんですけど ちょっとでも役に立てば・・・
こういうことを書いてると 「自己満足」とか「偽善」というような言葉が
ふっと頭をよぎったりするのですが とりあえず自分にできることしよう!
ふっと 昔聞いたこの曲を思い出しました

スポンサーサイト
今出来ることを、無理なく、ですよね。
私も自己満足なのか!?とついつい自問自答してしまいますが、出来ることを無理なく遂行し、継続することが重要かなと思っています。
被災地の方々のツラい状況を出来るだけ正しく理解し、その上で、幸いにして難を逃れた我々までがふさぎ込んでいても仕方ないな!とも思いますね。
私もナナコさんの給料日募金を見習って、何か定期に募金のきっかけとなる日を作りたいと思います。
ケータイで拝読してますが、ナナコさんが思い出された曲がわからないのが残念!
> 今出来ることを、無理なく、ですよね。
> 私も自己満足なのか!?とついつい自問自答してしまいますが、出来ることを無理なく遂行し、継続することが重要かなと思っています。
そうですね! 長期戦になるので おっしゃるように無理なく継続していきたいと思います
(`・ω・´)
> 被災地の方々のツラい状況を出来るだけ正しく理解し、その上で、幸いにして難を逃れた我々までがふさぎ込んでいても仕方ないな!とも思いますね。
はいッ! 幸い元気でいる者たちは 元気出して支援していかなくちゃですよね!
メンダ丼さんのコメント読んで モヤモヤしてた気持ちが晴れてきた気がします
> ケータイで拝読してますが、ナナコさんが思い出された曲がわからないのが残念!
それじゃ あたしがここで歌いますね♪ww
明るい曲で こういう時に聴くと元気がでるかな・・・って感じです
♪ 一人の小さな手 何もできないけど
それでも みんながみんなが集まれば 何かできる 何かできる
(中略)
一人の人間は とても弱いけれど
それでも みんながみんなが集まれば 強くなれる 強くなれる
歌詞だけ見るとつきなみ?な感じかもですが・・・
コメントありがとうございました!
加瀬です。生きてます。
さすが、ナースのナナコさん、
えらいっ!
加瀬も社会貢献、真似をさせて戴きます。
と、関心しつつも・・・今回の地震、東北関東から、
新潟、長野、静岡、千葉、とまるで日本をぶった斬る
ような活断層に沿った震源地の移動。
今後も、気をつけて下さい。
救助・救済・支援に、対原発事故に、決死の自衛隊や消防・警察・レスキュー隊の皆さんにも家族や親戚があって、心配の輪はつながっていて・・・「現場の皆さん」、御苦労さま、お疲れ様です。
病院関係の皆さん、ご苦労さんです!
m(_ _)m
こちらこそコメントありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ
> こんばんはぁ~!
> 加瀬です。生きてます。
よかった! 本当によかったです!
これからの日本はどうなっちまうんでしょうね・・・
今回の大災害の後 驚き・悲しみ・恐怖・不安・怒り・自己嫌悪などなど
自分自身 様々な感情が渦巻いててどうしようもありません
> 救助・救済・支援に、対原発事故に、決死の自衛隊や消防・警察・レスキュー隊の皆さんにも家族や親戚があって、心配の輪はつながっていて・・・「現場の皆さん」、御苦労さま、お疲れ様です。
>
> 病院関係の皆さん、ご苦労さんです!
> m(_ _)m
本当にいろいろなところで心配の輪がつながっていますよね
被災された多くの方や原発事故の現場で決死の作業をしている皆さんを始めとし
ご苦労されている皆さんにはどのようにねぎらいの言葉をかけてよいのかもわかりません
(涙)
病院間の支援では あたしの病院でも職員が順番に交代で被災地へ向かっています
加瀬先生もお身体には気をつけてくださいね!
コメントありがとうございました