fc2ブログ

パチンコ業界の闇に潜入する!?

あっ すみません
最初に謝っておきます ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

タイトルを読んで 何事が始まるのかとめっちゃ期待したあなた
(誰も期待してねーよw)

または「ナナコのヤツ 気でも狂ったのか?」と思ったあなた
(もともと狂ってますw)


えー 今回は 前々回の記事に画像を載せた3冊の本に関しての
読書感想文?といったところです

今さらなことばっかりかもしれませんけどお許しください



DVC00074  文庫本



まず 1冊目はこれ


★パチンコ30兆円の闇 (溝口 敦 )


著者の溝口氏は 暴力団から宗教 科学などの分野のジャーナリストとして
雑誌を中心に活動している方だそうです
検索したら 山●組関係の著書が原因となったらしく襲撃されたことがあるそうです!

それでは ところどころで銀と金の名言をおりまぜながら (なぜ?w)
パチンコ業界の闇に潜入してみたいと思いますw

「レジャー白書2004」によれば(データとしては古いですが)
03年パチンコ市場規模は29兆6340億円だそうで・・・
29兆円?  フッ 一般庶民のあたしにはピンとこないわw

自動車産業が41兆円 医療産業が31兆円ってことなので
それと肩を並べてるってことか!!

約30兆円を稼ぎ出す大もとは、全国1万6千店のパチンコホール
03年には1740万人が年間平均11万2800円をホールに注ぎ込んだとされています
単純平均すればパチンコホール1店が年間20億円を売り上げた計算になり
月なら1億6600万円

しかし現在は 大震災の影響もあり
「市場規模20兆円割れ」かと囁かれているそうです
パチンコ人口も減少しています

それにしても とんでもないバケモノ産業ですね パチンコって!

そして このバケモノ産業にはびこる「悪」
裏ロム 遠隔装置 インチキ攻略法 ゴト師 などなど


そうさ………

「必勝法」ってのはつまり詐欺なんだ……

(銀と金 第91話より)



そして警察との癒着

「パチンコ・パチスロ業界は警察の植民地」っていう表現があったんですけど
そうだったら警察が植民地を手放すわけがない
悪いことしたって見て見ぬふり

遠隔装置を導入しているホールは 全体の5%って書いてあったけど
本当はどうなんでしょうね


いつの世にも「悪」と呼ばれるものは存在し
なくなることはないのでしょうね

どんなにカッコいい正義の味方が出てきたって無理なのよ
だって 銀さんが言ってたもの


結局…… 誰も悪党を倒せない

少なくともそれと相対する善なんてしろものが悪を倒したりなんかしない

もし…… 悪党を葬るものがあるとすれば それはそれ以上の悪……

(銀と金 第89話より)



ただ単純にパチンコを楽しみたいと思っているパチンコファン
あたしもその一人なわけですけれど
そのパチンコファンの一部は依存症になって
借金地獄 自己破産 一家離散 人格崩壊・・・
乳幼児の車内放置による熱病死 などなど
恐ろしいことが起こっているのも事実


出会った者の財産・未来・良心を喰いちらかす

この世で もっとも性悪な魔物……   

ギャンブル……!

(銀と金 第38話より)



その裏側では ウハウハと甘い汁を吸っている人たちがいる・・・
勝った負けたと一喜一憂してるのがなんだかアホらしくなってきますw

溝口氏は次のように言っています

・・・彼ら(←一般の客のことね)の金銭はパチンコ産業の枠内で空転して
いたずらにホールや台メーカーをはじめパチンコ関連業者を潤し
中国人や暴力団の資金源になり しかも警察の利権と化して
警察をも汚染している

(中略)

パチンコは明らかにギャンブルである
今は賭博でないとして風適法下の風俗産業に位置づけられ
警察に何から何までコントロールされている

(中略)

なにより パチンコファンにパチンコ産業の実態を知ってもらいたかった
自分がパチンコ・パチスロで遊ぶとはどういうことか
何を結果するのか 自分の支出したカネがどういう役割を果たすのか
それを知ってもらいたかった

パチンコをやらない人にはパチンコ産業の持つ隠れた位置と重みを
認識してもらいたかった



この本に出会えてよかったと思います
だからって パチンコやめるとは言いませんけどねw
自制心をもって臨みたいと思います

もっと難しいかと思ったんですけど 意外と読みやすい内容でした



そして 2冊目


★ギャンブル依存症 (田辺 等)


最初のところに「あなたのギャンブル依存度をチェック(20の質問)」
っていうのが載ってました
この手の依存度チェックはあちこちにあると思います

このチェックで 7つ以上当てはまる人は
強迫型ギャンブラーの可能性が極めて高いということでした

あたしもやってみたところ・・・






当てはまったのは 6個でした

セーフ!ww (;´▽`A``







第1章のタイトルが

あなたは家族を賭けている

インパクトがありますね

全体的に読者に話しかけるような感じで書かれていて
読みやすかったと思います

でも 決してギャンブルがいけないと言っているわけではなく
ギャンブルそのものは大衆の娯楽 レジャーのひとつとしながら
「ギャンブルにはまって抜け出せなくなった」人たちの問題を考えています

本当に深刻な問題です
いろいろな事例が載っていましたが ちょっと怖くなりました

だからって パチンコやめるとは言いませんけどねw (結局そこ?)




少なくとも今は・・・




やめません・・・




蒼天の拳2を打つまでは!ww




自制心をもって臨みたいと思います


そして ラストは


★負けないパチンコ学 (谷村ひとし)


こちらは かの有名なあのお方の書かれた本ですが
前の2冊がかなりヘビーな内容だったということもあり
読み始めたとたん あまりの軽さ?に ひっくり返りそうになりましたww

「パチンコ学」・・・
そもそも パチンコって学問になるのか?w

谷村氏は パチンコを始めて15年
例の谷村理論のもとに実践を続け
トータルの収支がプラス5000万円を突破したそうです

・・・ってことは 年間の平均収支が約330万円
月の平均収支が 約28万円ってことですか
ホントだとしたら すごいですねー

これに関しては あちらこちらで
「インチキ」だとか「ありえない」とかボロクソに言われたりもしていますが
まあまあ そんなにムキにならなくても・・・(;´▽`A``

でもね なるほどってことも書かれていました


「パチンコを楽しみましょう」

「パチンコに大金を使ってはいけません」

「収支は必ずつけてください」



などなど・・・

今さらそんなこと言われなくてもわかってますけどねw

それにしても 760円は高くね? この本

溝口さんの本 552円なのに・・・







次回は・・・

「パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)」 を読んでみたいと思います
(´∀`*)ウフフ  

スポンサーサイト



パチンコ | コメント(12) | トラックバック(0) | 2011/10/12 21:00
コメント
ワタシも谷村さんの本はコンビニで買ってしまいましたw
なんか内容はあんまり濃く無いですが・・
嫌な気持ちにもならない前向きな本ですよね~w

ワタシは5000万の事信じてます♪
嘘を言う必要無い気もするし(#^.^#)
本当であって欲しいw←同じギャンブラーとして
誰かが成功して居て欲し気持ちなのかもです(笑

それにしても高い本ですよね(゚∀゚ ;)タラー
ナナコさん、はじめまして。

ずっとひそかに拝見しておりました。
アカギとかジョーとかとのやりとりが大好きです^^

パチンコ本、いろいろ出てますけど
POKKA吉田さん著の「パチンコがなくなる日」
と「石原慎太郎はなぜパチンコ業界を嫌うのか」

の2冊をおすすめしたいです。

パチンコ業界と暴力団、警察、政治の関わりが
より正確に書かれていますよ。
暴力団の資金源にもなってないし(昔はそうでしたが)、警察とも癒着してないんだなってわかりますよ。
ナナコはん、こんばんは~!

なかなかに楽しい実りのある読書となられたようで、よかったですね。
私は依存症の本に興味を持ちましたが、広い視点で物事をとらえられるように常に心がけたいものです。

そういえば、むか~しサイバラもパチンコ漫画書いてましたが、今読んでも機種が古すぎてなにがなんやら(笑)
昔の3回ループ設定つきCR機とか、それ以前の時代ですから(私にとっては懐かしいですが)

次回の本も面白そうですね。ナナコはん流のパチンコへの鋭いレーザーメス(笑)期待してますよ!
ナナコはん こんばんは!

ナナコはんのブログの好きなところは
パチだけでなく、家族や時にはノラ猫
までに注ぐ愛情があふれているところが
でめの心を鷲づかみにしてしまいます~
かと、思ったらアインシュタインが出てきたり
して・・・
コメントし損ねたけど、前回の話は結構好き
ですよ! 北の国から旅立ちくらい!

また、7色7変化(←ナナコはんにちなんでの7)の
ナナコはんを魅せてください
ナナコさん、こんばんは(^^)ノシ
パチンコ依存症に、ドキッとしました(;゜ロ゜)
もしかしたら、依存症かもと…。
ヤバイ。
最初は、儲かるため。今は、儲かるため、当たりの体感とか演出が見たい感じなんです。趣味みたいな感じ☆
だから、怖くて本読めないです(>_<。)

蒼天の拳2出るんですかぁ?!
私も打ちたいです(^-^)v蒼天は多分相性良いと思うので☆

新台も出たし、ナナコさんは打ちましたか?
プレミア海物語とガロの新しい牙バージョン☆
私は両方大当り引けました。(*^-^)ノ
ぴょん吉さん こんばんは♪

おおーぴょん吉さんも谷村さんの本買ったんですね
(´∀`*)ウフフ なかま~♪

> なんか内容はあんまり濃く無いですが・・
> 嫌な気持ちにもならない前向きな本ですよね~w

たしかに 前向きな内容ですよね
この人ホントにパチ好きなんだろうなって思いました

> ワタシは5000万の事信じてます♪
> 嘘を言う必要無い気もするし(#^.^#)
> 本当であって欲しいw←同じギャンブラーとして
> 誰かが成功して居て欲し気持ちなのかもです(笑

たしかにありえない結果ではないですもんね
でもぴょん吉さんは心が広いなー
あたしなんか「このオスイチオスイチ言ってるおっさん
5000万も稼いだんかいな!ちっとはこっちに回さんかーい!」
・・・くらいな気持ちでしたw

なんだかんだ言いながら谷村氏の本とか漫画は昔けっこう読みました
「パチプロ探偵ナナ」ほぼ全巻持ってたりww
しおさん はじめまして こんばんは♪(・∀・)

> ずっとひそかに拝見しておりました。
> アカギとかジョーとかとのやりとりが大好きです^^

ありがとうございます!
このような妄想ブログを読んでくださっていたなんて。。。

> パチンコ本、いろいろ出てますけど
> POKKA吉田さん著の「パチンコがなくなる日」
> と「石原慎太郎はなぜパチンコ業界を嫌うのか」
>
> の2冊をおすすめしたいです。

おおっ 本のご紹介ありがとうございます!
POKKA吉田さんてそのような本を書いてたんですね
今日本屋さんに行ったら「石原慎太郎は・・・」の方だけあったので
さっそく買ってきました^^

震災直後の場面から話がスタートしていてとてもタイムリーな感じ
どんなことが書いてあるのかとワクワクしながら読み始めたところです♪

また違った角度からパチンコ業界のことが勉強できそうです^^
メンダはん こんばんは♪

いやー 最近パチがあまりにもおもしろくないので
久しぶりに本を読んでみました

・・・といってもパチンコ関連のばっかりww
でもいろんな視点でパチンコのことが考えられるので
けっこう楽しんでます

サイバラさんてパチ漫画描いてたんですね
知らなかった^^;

> 次回の本も面白そうですね。ナナコはん流のパチンコへの鋭いレーザーメス(笑)期待してますよ!

この「パチンコがアニメだらけに・・・」はいっきに読み切ってしまいましたが
あたしがなぜにパチンコにはまっているのか よーくわかった(ような)気がしましたw
ナナコ流のイカレたレーザーメス この次もサービスサービスゥ♪

・・・って期待しないで待っていてくださいねネw
でめさん こんばんは♪

> ナナコはんのブログの好きなところは
> パチだけでなく、家族や時にはノラ猫
> までに注ぐ愛情があふれているところが
> でめの心を鷲づかみにしてしまいます~

いやいや照れちゃうなー でめさんにそんな風に言われると
・:*:・(*´ω`*)・:*:・

> かと、思ったらアインシュタインが出てきたり
> して・・・

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
なんでもアリなんですよ このブログww
ちなみにアインシュタインは近日中に?再登場する予定ですw


> コメントし損ねたけど、前回の話は結構好き
> ですよ! 北の国から旅立ちくらい!

おっ 前回のようなネタも意外といいですかね?
またそのうち家族をネタにしたいと思いますw
玉玲さん こんばんは♪

広い意味では誰もが何かに依存して生きてるんじゃないかと思います
パチンコもそうですけど適度に楽しんでいければいいなって。。。
ただあたしのようにMAXタイプに飼いならされてしまうと
適度のはずが適度じゃなくなってしまうことがあるので気をつけなきゃ・・・と思います
(;´Д`A ```

勝ちたいっていうのと同時に演出を楽しみたいっていうのはありますよねー

蒼天の拳2 どんな感じでしょうね
2作目っていまいちの台もけっこうあるから・・・
でも楽しみです♪

> 新台も出たし、ナナコさんは打ちましたか?
> プレミア海物語とガロの新しい牙バージョン☆
> 私は両方大当り引けました。(*^-^)ノ

あたしも両方打ってみましたが試し打ち程度で終了しました
どっちもちょっとガッカリな感じで・・・
玉玲さんはさっそく大当たりしたんですね!(・∀・)
あたしも1回くらいは大当り演出を楽しんでみたいものです
はじめまして

なんだかとっても面白い内容でした

私もパチンコするんですが、自分を制御出来ない人が周りには沢山居て怖いです

これからもblog楽しみにしてます
ハルさん はじめまして こんばんは♪

コメントありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
面白いと感じていただける部分が少しでもあったなら嬉しいです

パチンコでちょっと熱くなりすぎたかな?・・・とか
ちょっとハマリ過ぎじゃないかな?・・・と思った時
こんな本を読むと頭が冷えるような?気がします^^;

またお時間ある時にでもお立ち寄りくださいね

管理者のみに表示